野球肘

野球肘専門の施術 早期改善に自信があります

野球肘専門の施術 早期改善に自信があります

2024年度ご来院者数・Googleレビュー数

こんな悩みはありませんか?

  • 肘が痛くてボールが投げれない
  • 投球時、投球後に肘に痛みがある
  • 肘の曲げ伸ばしで痛みが出る
  • 肘を動かした時にひっかかる感じがする
  • 肘の内側を押すと痛い

1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。

当院には野球肘でお悩みの方が多く来院され、改善へ導いている事例が数多くあります。

野球肘は放っておくと、離断性骨軟骨炎や関節の変形につながる場合があります。
そうすると、改善が困難になるため早めに対処していきましょう。

症状が重くならないうちに、お気軽に当院までご相談ください。

病院や整形外科で野球肘が改善しない理由

症状の説明

整形外科などでは、まず安静の指示が出ます。
その上で、

  • 湿布・痛み止めの処方
  • アイシング(肘を冷やす)

などの対処を行うのが一般的です。

しかし、これらの方法では原因からの緩和は望めず、改善するまでに長い期間がかかってしまいます。

野球肘を根本から改善する、当院独自のアプローチ

施術の写真

小倉名倉堂鍼灸整骨院では、野球肘の原因を

  • 骨格の歪み
  • 背中の筋肉の過緊張

と考えています。

骨格が歪むと身体のバランスが崩れ、 投球動作が悪くなります。
また、背中の筋肉は肘と連動しているため、悪化・再発しないためにもほぐす必要があるのです。

そこで当院では、正しい動きを行うために『名倉堂式骨格矯正』を行います。
さらに、背中の筋肉の過緊張を取り除いていきます。

このように、骨格・肘の関節・筋肉を調整することにより野球肘を早期改善に導き、競技復帰を目指します。

もしあなたが野球肘でお悩みでしたら、1度当院にご相談ください!

健康のプロから高い評価を得ています
当院では症状により保険適用が可能です

当グループが選ばれる3つの理由
当院では症状により保険適用が可能です

よくある質問

Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 生活習慣やお身体の状態により個人差はありますが、
丁寧にカウンセリングや姿勢分析をもとに施術を行っていきますので、まずはお気軽にご相談ください。

.

Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. 施術着、ハーフパンツを用意してございます。

.

Q. 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. 当院の矯正は全てボキボキしません。
無理な力も一切加えないのでご安心ください。