

- 常に「キーン」「ジーン」などの音が聞こえる
- 病院に行っても原因不明と言われる
- 日に日に悪化していく夜も眠れない
- めまい、吐き気もある
- 薬を服用しているがなかなか改善されない
1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
当院には、耳鳴りでお悩みの方を改善に導いている事例が数多くあります。
耳鳴りは放っておくと、慢性化する場合があります。
最終的に、改善がどんどんむずかしくなる可能性も・・
私たちが、長年悩んでいる耳鳴りを改善に導きます。
耳鼻科や病院で耳鳴りが改善しない理由
耳鳴りは大人の10人に1人が悩んでいるといわれる症状です。
病院では薬の処方やカウンセリングによって、耳なりを改善しようとしますが、なかなか効果を実感できない方が多いのが実状です。
なぜなら、病院や薬で改善しない耳鳴りの多くは、「自律神経の乱れ」によって引き起こされているから。
いくら薬を飲んでも、副交感神経と交感神経のバランスが崩れていて、自律神経が乱れている限り、耳鳴りは改善しないのです。
当院での「耳鳴り」に対するアプローチ
当院では耳鳴りの原因を
- ストレスを受けやすい身体、骨格
- ストレスを溜めやすい状況下
- 耳周辺や耳に関わる部分の血行不良
と考えております。
首の骨(頚椎)の歪みや後頭部の筋肉の緊張はストレスを受けやすいので、特殊なローラーを使用し首の骨を矯正し安定を図ります。
ローラーでの矯正は、副作用もなく、お灸の熱での火傷の心配もないので心配いりません。
また、鍼灸施術で耳周辺の血流を促進し、耳鳴りの原因になる自律神経を整えることも可能です。
血管が腫れて耳鳴りを起こすこともあるので、その場合は冷却とほぐしも有効です。
難しい耳鳴りの対応に親身になって施術いただき、感謝しております
いつもとても丁寧にご対応いただき、難しい耳鳴りの対応に親身になって施術いただき、感謝しております。
有難うございます。
50代 男性 T.U様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 生活習慣やお身体の状態により個人差はありますが、
丁寧にカウンセリングや姿勢分析をもとに施術を行っていきますので、まずはお気軽にご相談ください。
.
Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. 施術着、ハーフパンツを用意してございます。
.
Q. 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. 当院の矯正は全てボキボキしません。
無理な力も一切加えないのでご安心ください。









お電話ありがとうございます、
小倉名倉堂鍼灸整骨院でございます。