ばね指

ばね指専門の施術 早期改善に自信があります

ばね指専門の施術 早期改善に自信があります

2024年度ご来院者数・Googleレビュー数

こんな悩みはありませんか?

  • 指を曲げて伸ばす際に引っかかりを感じる
  • 無理に動かそうとすると激痛が走る
  • 特に朝は指の調子が悪い
  • 病院で手術が必要と言われてしまった

1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
当院には、ばね指でお悩みの方を改善に導いている事例が数多くあります。

ばね指は放っておくと、悪化する場合があります。
最悪、手術が必要になる可能性も・・

私たちが、長年悩んでいるばね指を改善に導きます。

整形外科でばね指が改善しない理由

症状の説明

整形外科や他の施術院では、

  • 低周波療法
  • 電気療法
  • 指を安静にする指示

が一般的ですが、あまりにも重症な場合は手術を提案されます。

もちろん、これらでばね指が改善に向かう場合もありますが、

・通い続けているのになかなか改善しない
・改善したと思ったらその後再発してしまった

という方も少なくありません。

ばね指を根本から改善する、当院独自のアプローチ

施術の写真

小倉名倉堂鍼灸整骨院では、ばね指の原因を

  • 体の歪み
  • 筋肉のアンバランス
  • 血行不良

だと考えています。

体はそれぞれバランスをとって構成されています。
例えば、骨盤や背骨の歪みがでると、肩関節・肘・手首・・・などと歪みが連動し、筋肉を引っ張ったり、関節に負担をかけたりします。
その結果、血行不良が起こり、腱や腱鞘に炎症が起こるので、ばね指となるのです。

そこで当院では、まずは体のチェックを丁寧に行い、ばね指専用の施術用ローラーで体の歪みを整えていきます。
その上で鍼灸施術やMPF(医療的なマッサージ)を行い、血行を促進することで、ばね指を改善に導きます。
また、ばね指は自律神経やホルモンの影響を受ける症状だと言われています。
そこで背骨や骨盤など、自律神経・ホルモンに深い影響を与える部分に施術を施していきます。

痛みや症状がある部分だけでなく、全身のバランスや血流・自律神経・ホルモンなどを整えていくことで、辛いばね指の症状を改善に導くことができるのです。

健康のプロから高い評価を得ています
当院では症状により保険適用が可能です

当グループが選ばれる3つの理由

施術を受けたお客さまから、続々と喜びの声が届いています!

腱鞘炎とばね指が改善に向かい、今はペンを持ってこの感想を書いています

お客様写真

病院で腱鞘炎とばね指と言われ数ヶ月。
痛みをとるには痛み止めの薬を飲むか、手術と言われました。
包丁を握るのも、ペンを持つにも痛くて大変でした。
ところが、今はペンを持つこの手が痛くなくなり、この感想を書いています。
通院し、3~4回目頃から痛みが少しずつなくなってきました。
整体院でばね指が対処できるなんて本当にびっくりです。
これからも定期的に通って体を調整して元気に生活できるようにしていきます!

M.Y様 女性 50代 会社員

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

当院では症状により保険適用が可能です

よくある質問

Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 生活習慣やお身体の状態により個人差はありますが、
丁寧にカウンセリングや姿勢分析をもとに施術を行っていきますので、まずはお気軽にご相談ください。

.

Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. 施術着、ハーフパンツを用意してございます。

.

Q. 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. 当院の矯正は全てボキボキしません。
無理な力も一切加えないのでご安心ください。