



- 握力が弱くなり、物を落とすことが増えた
- 手を振るとしびれが楽になる
- 手首周囲に痛みがあり、家事・育児・仕事がはかどらない
- 仕事で手をよく使うので何とかしたい
- 妊娠後にシビレがひどくなっってしまった
1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
当院には、手根管症候群でお悩みの方を改善に導いている事例が数多くあります。
手根管症候群は放っておくと、「母指球筋(親指の付け根のふくらみ)」の委縮が起こり、 物がつまみ難くなったり、細かい作業ができなくなったりする場合もあるため注意が必要です。
症状が重くならないうちに、当院までお気軽にご相談ください。
整形外科で手根管症候群が改善しない理由

整形外科や他の施術院では、
- 装具による固定
- 安静の指示
- 湿布の処方、ステロイド注射
- マッサージ、電気療法
が一般的です。
もちろん、これらで改善に向かう場合もありますが、なかには
・安静にしているのに、なぜかよくならない
・通い続けているのに、なかなか改善しない
とお悩みの方も少なくありません。
手根管症候群根本から改善する、当院独自のアプローチ

小倉名倉堂鍼灸整骨院では、手根管症候群の原因を
- 骨格の歪み
- 肘・肩関節の筋肉の過緊張
と考えています。
骨格に歪みがあると、姿勢や身体のバランスが崩れます。
特に立ったり座ったりする際に手をついていると、手首にも悪影響が出てきます。
歪みが整うことにより、神経や筋肉にかかるストレスも軽減され、症状が緩和へと向かうのです。
そこで当院では、特殊なローラーを使った『名倉式骨格矯正』で骨格の歪みを調整します。
また、生活習慣の見直しも行い、再発防止を目指します。
さらに、過緊張した筋肉にもローラーや手技による調節、特殊なテーピングを施します。
痛みが出ている場合はアイシングも行います。
もしあなたが手根管症候群でお悩みでしたら、1度当院にご相談ください!
あなたのご来院をお待ちしております。





Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 生活習慣やお身体の状態により個人差はありますが、
丁寧にカウンセリングや姿勢分析をもとに施術を行っていきますので、まずはお気軽にご相談ください。
.
Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. 施術着、ハーフパンツを用意してございます。
.
Q. 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. 当院の矯正は全てボキボキしません。
無理な力も一切加えないのでご安心ください。
お電話ありがとうございます、
小倉名倉堂鍼灸整骨院でございます。