



- 布団に入ってもなかなか寝付けない
- 夜中に何度も起きてしまう
- 睡眠時間は取れているが、疲れが取れない
- 薬を飲まないと寝れない
1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
当院には、不眠でお悩みの方を改善へ導いている事例が数多くあります。
不眠はなかなか緩和しにくく、悪化すると習慣化しますので注意が必要です。
症状が重くならないうちに、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。
病院や薬で不眠が改善しない理由

病院では、まず非薬物療法を第一に推奨されます。
- 昼寝をやめる
- 寝る前にスマホやパソコンを見ない
- 生活習慣(運動・食事・睡眠時間)の指導
それでも症状が緩和されなければ、睡眠薬や安定剤等で症状を減少させます。
しかし、
・ずっと薬を飲み続けるのは不安だ
・良くなったと思って薬をやめてみたらまた眠れなくなってしまった
・根本的に不眠症を良くしたい
とお考えの方には対処法が少ないのが現状です。
不眠を根本から改善する、当院独自のアプローチ

当院では、不眠の原因を
- 自律神経の乱れ
- 骨盤の歪み
でと考えています。
骨盤が歪むと、血流の循環が悪くなります。
その結果、内臓機能等もうまく働かなくなり、自律神経の乱れが生じるのです。
また、骨盤が歪むことにより、その上につく背骨も歪みやすくなります。
自律神経は背骨にも通っているため、背骨が歪むと自律神経に悪影響を及ぼし、睡眠がうまくできなくなってしまうのです。
そこで当院では、名倉式骨盤矯正で骨盤・骨格を整え、身体を正しい位置に導きます。
身体が正常に働けば血液循環がよくなり、自律神経が整っていきます。
眠りにもつきやすく、目覚めもスッキリすることでしょう。




体の歪みと不眠症がなおったので、継続してお店に行こうと思います

最初の時とくらべて、十分な睡眠が取れるようになりました。
猫背が気にはなっていましたが、まさか背骨が歪む事になるとは思っていませんでした。
初診から分かりやすく、楽しく仕事のグチなどを聞いていただいたり、本当にいい店で、仕事でお客さんとお話しする事があるのでぜひ紹介したいと思います。
体の歪みと不眠症がなおったので継続してお店に行こうと思います。
20代 男性 T.M様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。


Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 生活習慣やお身体の状態により個人差はありますが、
丁寧にカウンセリングや姿勢分析をもとに施術を行っていきますので、まずはお気軽にご相談ください。
.
Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. 施術着、ハーフパンツを用意してございます。
.
Q. 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. 当院の矯正は全てボキボキしません。
無理な力も一切加えないのでご安心ください。
お電話ありがとうございます、
小倉名倉堂鍼灸整骨院でございます。