



- 膝の曲げ伸ばしがしづらい
- 階段の昇り降りで痛みがでる
- 運動したいが痛みでできない
- 痛みで日常生活に支障がでる
- 正坐が出来ない
1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
当院には、鵞足炎でお悩みの方を改善に導いている事例が数多くあります。
鵞足炎は放っておくと、症状が悪化する場合があります。
そのままでいると変形性膝関節症を併発する可能性も・・
私たちが、つらい鵞足炎を改善に導きます。
整形外科で鵞足炎が改善しない理由

整形外科では、鵞足炎に対して
- 安静の指示
- 炎症を抑える薬の処方
- 注射
などの処置をとるのが一般的です。
また、他の接骨院や整体院では、電気療法やストレッチが多いと聞きます。
軽い症状の場合、これらで鵞足炎が改善に向かう場合もありますが、実際には、
・変化が見られない
・すぐに再発してしまう
とお悩みの方も少なくありません。
当院での「鵞足炎」に対するアプローチ

小倉名倉堂鍼灸整骨院では、 鵞足炎の原因を
- 骨格の歪み
- 筋力低下
と考えています。
骨格のゆがみにより大腿部のねじれが生じ、O脚やX脚、回内足(着地時に足が外返しになる)になり、膝の内側に ストレスが加わり痛みが生じます。
また、筋力低下(インナーマッスル)により、体幹部の安定性が欠けてくると、身体を支えるために筋肉に負荷がかかり痛めるケースもあります。
当院では、当院独自の方法で骨格の矯正をし、土台となる骨盤から正しい状態に整えます。
筋力に対してはインナーマッスルを強化する専用の機械で鍛えていきます。





Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 生活習慣やお身体の状態により個人差はありますが、
丁寧にカウンセリングや姿勢分析をもとに施術を行っていきますので、まずはお気軽にご相談ください。
.
Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. 施術着、ハーフパンツを用意してございます。
.
Q. 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. 当院の矯正は全てボキボキしません。
無理な力も一切加えないのでご安心ください。
お電話ありがとうございます、
小倉名倉堂鍼灸整骨院でございます。