

- 手にボコッとしたものがあり、当たると痛い
- しこりができてから、手がしびれるようになった
- しこりがだんだん大きくなっている気がする
- 手に力が入らなくなった
- 手が細くなったような気がする
1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
当院にはこのような症状の方を改善に導いている事例が数多くあります。
ガングリオンは放っておくと、手のしびれや筋力の低下が見られるようになる恐れがあります。
そうなってしまう前に、お気軽に当院までご相談ください。
整形外科でガングリオンが改善しない理由
整形外科では、
- 注射器でしこりを排出する
- 力を加えてしこりを押し潰す
- 手術
を行うのが一般的です。
無症状の場合は「放っておいても大丈夫」と言われるだけのこともあります。
もちろん、これらでガングリオンが和らぐこともありますが、実際には「なかなか改善しない」とお悩みの方も少なくありません。
ガングリオンを根本から改善する、当院独自のアプローチ
当院ではガングリオンの原因を
- 関節の歪み
- 血行不良
だと考えています。
血行不良は関節の動作制限や歪みの原因です。
関節の間に負担が掛かってしまい、ガングリオンが発生しやすくなります。
そこで当院では、
- 施術用ローラーによる歪み調整
- 血行促進のための鍼灸施術
を行います。
施術用ローラーは、当グループ独自の矯正器具です。
過度な負担を与えずに歪みを整えることができるため、お子様からご年配の方まで安心して受けていただけます。
Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 生活習慣やお身体の状態により個人差はありますが、
丁寧にカウンセリングや姿勢分析をもとに施術を行っていきますので、まずはお気軽にご相談ください。
.
Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. 施術着、ハーフパンツを用意してございます。
.
Q. 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. 当院の矯正は全てボキボキしません。
無理な力も一切加えないのでご安心ください。









お電話ありがとうございます、
小倉名倉堂鍼灸整骨院でございます。