


- 授乳中、腰が痛い
- 出産後体重が戻らず腰に負担がかかり痛い
- 歩くと腰がグラグラして安定しない
- 産後から急に腰が痛くなった
- 夜中の授乳がツライ
1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
当院には産後の腰痛でお悩みの方が多く来院され、改善へ導いている事例が数多くあります。
産後の腰痛は、悪化すると慢性化してしまうので注意が必要です。
症状が重くならないうちに、一人で悩まず、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。
マッサージや湿布で産後の腰痛が改善しない理由

一般的な処置としては、
- 電気施術
- マッサージ
- コルセット
などがほとんどです。
症状が強い場合は湿布や痛み止めなどを処方されることが多いと聞きます。
しかし、授乳をされている方は、薬の成分が入っているものを使用できないため、痛みに耐え続けならない場合があります。
産後の腰痛を根本から改善する、当院独自のアプローチ

当院では、産後の腰痛の原因として
- 出産による骨盤の歪み
- 筋力の低下
と考えています。
胎児は骨盤の中を通って出産するため、人によっては大きく歪むことがあります。
歪むと、痛みだけでなくしびれや歩行異常などの様々な症状が出てきてしまう可能性も。
そこで当院では、骨盤を正しい位置に整える矯正を行います。
しかし、骨盤矯正を行っても妊娠時の運動不足によって筋力が低下し、骨盤を固定できずにまた歪んでしまう場合があります。
そのため、筋力を鍛える専用の機械を用いて筋力強化も同時に行っていくのが理想的です。
これにより、症状の改善と再発防止を目指すことができます。
もしあなたが産後の腰痛でお困りでしたら、ぜひ当院にお気軽にご相談ください。
あなたのご来院心よりお待ちしております。





Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 生活習慣やお身体の状態により個人差はありますが、
丁寧にカウンセリングや姿勢分析をもとに施術を行っていきますので、まずはお気軽にご相談ください。
.
Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. 施術着、ハーフパンツを用意してございます。
.
Q. 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. 当院の矯正は全てボキボキしません。
無理な力も一切加えないのでご安心ください。
お電話ありがとうございます、
小倉名倉堂鍼灸整骨院でございます。